2018 新年なかやまサイクリング with カキオコ
なかやま企画!
新年なかやまサイクリング with カキオコ

2018年1月8日(月祝)8時 BPSなかやま前集合!
新年も早々にカキオコを食べにサイクリングに行きます!
カキオコがダメな方は他の物もありますよ~
帰りには麦のひげ 赤磐店に寄り道予定
参加予定の方はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
往路ルート(予定)
復路ルート(予定)
新年なかやまサイクリング with カキオコ

2018年1月8日(月祝)8時 BPSなかやま前集合!
新年も早々にカキオコを食べにサイクリングに行きます!
カキオコがダメな方は他の物もありますよ~
帰りには麦のひげ 赤磐店に寄り道予定
参加予定の方はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
往路ルート(予定)
復路ルート(予定)
Category: サイクリングイベント
Posted by: nagoshi
チームダックスとそのお友達忘年会2017
さぁさ皆さん 今年はどんな一年でしたでしょうか?
あんなこと~こんなこと~あ~たぁ~でしょう~♪♪
ってことで、今年もワイワイ今年を振り返り
来年に向けてステップアップしましょう!!
そんな真面目な??忘年会です(笑
皆様のご参加表明お待ちしております(^^)/
日時 11月25日(土)19:00~21:00
場所 サン・ピーチOKAYAMA
岡山市北区駅前町2丁目3番31号
お一人様 6000円 (テーブルビュッフェ&2時間飲み放題)
締め切りは11月20日とさせて下さい。
よろしくお願いします。
あんなこと~こんなこと~あ~たぁ~でしょう~♪♪
ってことで、今年もワイワイ今年を振り返り
来年に向けてステップアップしましょう!!
そんな真面目な??忘年会です(笑
皆様のご参加表明お待ちしております(^^)/
日時 11月25日(土)19:00~21:00
場所 サン・ピーチOKAYAMA
岡山市北区駅前町2丁目3番31号
お一人様 6000円 (テーブルビュッフェ&2時間飲み放題)
締め切りは11月20日とさせて下さい。
よろしくお願いします。
Category: 宴
Posted by: なかやま店長
2017 しまなみ海道サイクリング!!
なかやま企画!
「しまなみ海道サイクリング!!」

初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りましょ!
今年は3つのコースをご用意
休憩を含む走行時間と距離を記載しております。
体力に合わせて御検討いただけたらと思います。
・A 縦断ロングコース


店長、スタッフ山本、スタッフ高杉がご一緒するロング班のコース
いつかはチャレンジしたいと言われる。
「しまなみ海道縦断ルート」
走りきったときには充実感があります。
予定時間:8時間30分(休憩含む)
予定ルートはこちら
・B 山あり海ありミドルコース

スタッフ国貞がご一緒するミドル班のコース
定番のしまなみルートに加え、オリジナルルートも走ります。
いつもとは違ったしまなみを感じていただけます。
予定時間:8時間30分(休憩含む)
予定ルートはこちら
・C ファミリーコース

スタッフ絹子、スタッフ名越(トレーラー有)がご一緒するファミリーコース
向島、因島、尾道をまわる予定です。
お昼には、尾道ラーメン
デザートには、はっさく大福
予定時間:8時間30分(休憩含む)
予定ルートはこちら
日時 2017年11月3日 (金・祝) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
集合場所 向島運動公園(予定)
集合時間 8:00集合、8:30スタート予定です。 間に合うよう準備をお願いします。
参加費 無料
参加資格 チームメンバーの可否は問いません。誰でもご参加いただけます!
当日お問い合わせ先:086-222-5262
※ 食事代その他個人で必要な費用は自己負担となります。
注意事項
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板にしたがって走行してください。
人数が多い場合、5人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい (長い車列にならないように)
水分補給等、パンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。 (スタッフがいればお手伝いいたします)
ライト、テールライトの準備をお願いいたします。(万が一の日暮れに備えて)
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用を必ずお願いいたします。
このサイクリングでは少額ですが保険はかけておりますが、事故、ケガ等無いようにくれぐれも気を付けて走行しましょう。
今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
お申込みにあたって
必ず下記内容をお書き添えのうえお申込み下さい。
---------------------------------------------------------
・行きたいコース(A,B,C)
・参加人数
・個々の連絡先(名前、携帯電話番号、緊急連絡先(ご家族等))
---------------------------------------------------------
申し込みはこちら又は、店頭にて!
参加してみたいけど、もう少し詳しく聞きたい方もこちら
「しまなみ海道サイクリング!!」

初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りましょ!
今年は3つのコースをご用意
休憩を含む走行時間と距離を記載しております。
体力に合わせて御検討いただけたらと思います。
・A 縦断ロングコース

店長、スタッフ山本、スタッフ高杉がご一緒するロング班のコース
いつかはチャレンジしたいと言われる。
「しまなみ海道縦断ルート」
走りきったときには充実感があります。
予定時間:8時間30分(休憩含む)
予定ルートはこちら
・B 山あり海ありミドルコース

スタッフ国貞がご一緒するミドル班のコース
定番のしまなみルートに加え、オリジナルルートも走ります。
いつもとは違ったしまなみを感じていただけます。
予定時間:8時間30分(休憩含む)
予定ルートはこちら
・C ファミリーコース

スタッフ絹子、スタッフ名越(トレーラー有)がご一緒するファミリーコース
向島、因島、尾道をまわる予定です。
お昼には、尾道ラーメン
デザートには、はっさく大福
予定時間:8時間30分(休憩含む)
予定ルートはこちら
日時 2017年11月3日 (金・祝) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
集合場所 向島運動公園(予定)
集合時間 8:00集合、8:30スタート予定です。 間に合うよう準備をお願いします。
参加費 無料
参加資格 チームメンバーの可否は問いません。誰でもご参加いただけます!
当日お問い合わせ先:086-222-5262
※ 食事代その他個人で必要な費用は自己負担となります。
注意事項
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板にしたがって走行してください。
人数が多い場合、5人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい (長い車列にならないように)
水分補給等、パンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。 (スタッフがいればお手伝いいたします)
ライト、テールライトの準備をお願いいたします。(万が一の日暮れに備えて)
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用を必ずお願いいたします。
このサイクリングでは少額ですが保険はかけておりますが、事故、ケガ等無いようにくれぐれも気を付けて走行しましょう。
今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
お申込みにあたって
必ず下記内容をお書き添えのうえお申込み下さい。
---------------------------------------------------------
・行きたいコース(A,B,C)
・参加人数
・個々の連絡先(名前、携帯電話番号、緊急連絡先(ご家族等))
---------------------------------------------------------
申し込みはこちら又は、店頭にて!
参加してみたいけど、もう少し詳しく聞きたい方もこちら
Category: サイクリングイベント
Posted by: nagoshi
8月5~6日PINARELLO DOGMA F10試乗


8月5日(土)、6日(日)はピナレロ ドグマ F10(エフテン)の試乗が出来ます。
店頭で受付をしていただき、10~30分程度の試乗を予定しております。
8/5(土)は朝9時から15時まで
8/6(日)は13時から18時までを予定しております。
スムーズな試乗をしていただくために、事前予約を頂けると幸いです。
試乗ご予約は、お問い合わせフォームにて。 店頭でも申し込み可能です。
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「F10」とご希望の時間帯 例:8/5 10:00~10:30
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて
5.確認画面>送信お願い致します。
ヘルメット、グローブ着用が必須です。お持ちでない方は、ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
Category: 試乗会
Posted by: なかやま店長
6月29日パワーメーター講習会

最近流行の?一度は聞いたことがあるパワーメーターとは?という内容のお話です。
パワーとは何か。どんなメーカーや違いがあるのか。
パワーメーターで何が出来るのか。どんなメリットがあるのか。
パワトレの初歩や、ペダリングの基本までみっちりお伝えしたいと思います。
6月29日(木) 19:30~
定員10名程度です。
お申し込みよろしくお願いいたします。
Category: パワートレーニング
Posted by: やまもこ
BPSなかやまサイクルフェスタ2017 開催決定4/2
お待たせいたしました!今年はちょっとイベントの都合で開催が遅くなってしまいました。
日程は4月2日(日)、10:00~16:00
皆さんご都合のよろしい方は是非ご参加ください!




今年の協賛メーカー (予定)
ANCHOR、CANNONDALE、SPECIALIZED、TREK、MULLER、FELT、RPJ、GIANT、COLNAGO、MAVIC、KHS、PIONEER,Panasonic(電動自転車)
☆当日特別価格など検討中です、ぜひこの機会に乗って決めて、お得に購入しませんか?
☆当日ライドツアー(坂道も走ってみたい方に)10kmほどを計画中・・・・計画中(むずかしい・・・(T_T)
☆MAVICプレゼンテーション計画中 ホィールのコンセプトなどプチ説明会予定
MAVICスタッフが皆様の質問にお答えするQ&Aコーナーを行います
EX:なぜホィールを替えるのか? 自分にはどんなホィールがあっているのか?などストレートに質問をお受けいたします。
会場も昨年同様 なださきレークサイドパーク
今年も天気を願いって。
昨年同様多くのメーカーに協賛いただきます、ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
会場の案内(アクセス)
会場:なださきレークサイドパーク
住所: 〒709-1201 岡山県岡山市南区北七区
MAVIC ホィールの試乗も出来ます。(ロード、マウンテンバイク)注:ホィールの試乗は御自身の自転車が必要です。
この機会に乗り比べてみませんか?
参加申し込みが必要になります。お問い合わせフォームにて 店頭でも申し込み可能です。
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「ロードバイク試乗希望」「マウンテンバイク試乗希望」「ロードもマウンテンバイクも試乗希望」など御希望がございましたら記入いただき
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて

5.確認画面>送信お願い致します。
こちらから後日受付確認書(ハガキ)を送らせて頂きます。(当日は受付のハガキと身分証明書等が必要になります)
お持ちでない方は、ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
日程は4月2日(日)、10:00~16:00
皆さんご都合のよろしい方は是非ご参加ください!




今年の協賛メーカー (予定)
ANCHOR、CANNONDALE、SPECIALIZED、TREK、MULLER、FELT、RPJ、GIANT、COLNAGO、MAVIC、KHS、PIONEER,Panasonic(電動自転車)
☆当日特別価格など検討中です、ぜひこの機会に乗って決めて、お得に購入しませんか?
☆当日ライドツアー(坂道も走ってみたい方に)10kmほどを計画中・・・・計画中(むずかしい・・・(T_T)
☆MAVICプレゼンテーション計画中 ホィールのコンセプトなどプチ説明会予定
MAVICスタッフが皆様の質問にお答えするQ&Aコーナーを行います
EX:なぜホィールを替えるのか? 自分にはどんなホィールがあっているのか?などストレートに質問をお受けいたします。
会場も昨年同様 なださきレークサイドパーク
今年も天気を願いって。
昨年同様多くのメーカーに協賛いただきます、ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
会場の案内(アクセス)
会場:なださきレークサイドパーク
住所: 〒709-1201 岡山県岡山市南区北七区
MAVIC ホィールの試乗も出来ます。(ロード、マウンテンバイク)注:ホィールの試乗は御自身の自転車が必要です。
この機会に乗り比べてみませんか?
参加申し込みが必要になります。お問い合わせフォームにて 店頭でも申し込み可能です。
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「ロードバイク試乗希望」「マウンテンバイク試乗希望」「ロードもマウンテンバイクも試乗希望」など御希望がございましたら記入いただき
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて

5.確認画面>送信お願い致します。
こちらから後日受付確認書(ハガキ)を送らせて頂きます。(当日は受付のハガキと身分証明書等が必要になります)
お持ちでない方は、ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
Category: 試乗会
Posted by: なかやま店長
チームダックスとゆかいな仲間たち~集まれ忘年会だよ!!
日程:2016年11月26日 19:30 - 21:30
会場:若の台所 ~こだわり野菜~ 岡山駅前店 ~離れ~(駅前ワシントンホテル地下)
今年もこんな時期がやってきました。
今年を振りかえり、我が身を振り返り(来年は頑張ろう!)(来年も頑張ろう)
今年の事で盛り上がり、来年に向かってみんなで走り出しましょう。。。。
って事でワイワイしましょう。
皆様お誘いあわせの上 ご参加下さいませ。
ダックスのイベントに参加したことの「あるなしにはかかわらず!」これからダックスを楽しみたい人ならだれでも!
参加申し込みはでma*bps-nakayama.com(*を@に替えて)「忘年会参加」と書いて送信ください。もしくは店頭で!(^^)!
場所 岡山県岡山市北区本町3-6 桃太郎プラザB1F ※コンビニのローソンさんが入っているビルです
会費は4000円~5000円予定
締め切りは11月20日とさせて下さいね(^o^)
定員:60名(会場の都合)なので早めにエントリーください。
会場:若の台所 ~こだわり野菜~ 岡山駅前店 ~離れ~(駅前ワシントンホテル地下)
今年もこんな時期がやってきました。
今年を振りかえり、我が身を振り返り(来年は頑張ろう!)(来年も頑張ろう)
今年の事で盛り上がり、来年に向かってみんなで走り出しましょう。。。。
って事でワイワイしましょう。
皆様お誘いあわせの上 ご参加下さいませ。
ダックスのイベントに参加したことの「あるなしにはかかわらず!」これからダックスを楽しみたい人ならだれでも!
参加申し込みはでma*bps-nakayama.com(*を@に替えて)「忘年会参加」と書いて送信ください。もしくは店頭で!(^^)!
場所 岡山県岡山市北区本町3-6 桃太郎プラザB1F ※コンビニのローソンさんが入っているビルです
会費は4000円~5000円予定
締め切りは11月20日とさせて下さいね(^o^)
定員:60名(会場の都合)なので早めにエントリーください。
Category: 宴
Posted by: なかやま店長
2016.11.03(祝・木)しまなみサイクリング
「しまなみサイクリング2016」
企画:チームダックスフンド
"初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りたいので企画しました。
今年も、くれぐれも事故に無い様、楽しく走りましょう。"
"このサイクリングでは少額ですが保険はかけておりますが、ケガ等無いようにくれぐれも気を付けて走行しましょう。
"
"今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。"
Aコース 約140km
店長、スタッフ高杉がご一緒するロング班のコース 昼食は今治の浜勝を予定してます。
ロング班は、以前よく走っていた向島スタート140kmコースを走ります。(少しアレンジし、休憩時間は短く無理しないペースで140kmを走りましょう。)
Bコース 約60km
スタッフ国貞がご一緒するミドル班のコース
Cコース 約70km or 90km
スタッフ絹子がご一緒するミドル班のコース
出来るだけ坂道を避けて、ジェラートとコロッケ食べて帰る。大山神社経由。
瀬戸田町で昼食。元気な人は多々羅しまなみ公園まで。
耕三寺で折り返すと70km。
多々羅で折り返すと90km。
Dコース 約60km
スタッフ山本、スタッフ名越がトレーラーを牽いてご一緒する
しまなみショート班(トレーラーペース:平均速度20km/h以下)約60km
日時 2016年11月3日 (木・祝) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
集合場所 向島運動公園(予定) スタート時刻AM 8:30 の予定です。 間に合うよう準備をお願いします。
参加費無料 食事代その他個人で必要な費用は自己負担となります。(なかやまから乗り合いで参加の方は交通費は当日の朝、集めます)
当日お問い合わせ先:086-222-5262
注意事項
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板にしたがって走行してください。
人数が多い場合、10人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい (長い車列にならないように)
水分補給等、パンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。 (スタッフがいればお手伝いいたします)
ライト、テールライトの準備をお願いいたします。(万が一の日暮れに備えて)
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用を必ずお願いいたします。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
下記内容をお書き添えのうえお申込み下さい。
---------------------------------------------------------
・行きたいコース(A,B,C,D)
・現地までの移動方法
・参加人数
・個々の連絡先(名前、携帯電話番号、緊急連絡先(ご家族等))
---------------------------------------------------------
申し込みはこちら又は、店頭にて!
参加してみたいけど、もう少し詳しく聞きたい方もこちら
企画:チームダックスフンド
"初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りたいので企画しました。
今年も、くれぐれも事故に無い様、楽しく走りましょう。"
"このサイクリングでは少額ですが保険はかけておりますが、ケガ等無いようにくれぐれも気を付けて走行しましょう。
"
"今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。"
Aコース 約140km
店長、スタッフ高杉がご一緒するロング班のコース 昼食は今治の浜勝を予定してます。
ロング班は、以前よく走っていた向島スタート140kmコースを走ります。(少しアレンジし、休憩時間は短く無理しないペースで140kmを走りましょう。)
Bコース 約60km
スタッフ国貞がご一緒するミドル班のコース
Cコース 約70km or 90km
スタッフ絹子がご一緒するミドル班のコース
出来るだけ坂道を避けて、ジェラートとコロッケ食べて帰る。大山神社経由。
瀬戸田町で昼食。元気な人は多々羅しまなみ公園まで。
耕三寺で折り返すと70km。
多々羅で折り返すと90km。
Dコース 約60km
スタッフ山本、スタッフ名越がトレーラーを牽いてご一緒する
しまなみショート班(トレーラーペース:平均速度20km/h以下)約60km
日時 2016年11月3日 (木・祝) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
集合場所 向島運動公園(予定) スタート時刻AM 8:30 の予定です。 間に合うよう準備をお願いします。
参加費無料 食事代その他個人で必要な費用は自己負担となります。(なかやまから乗り合いで参加の方は交通費は当日の朝、集めます)
当日お問い合わせ先:086-222-5262
注意事項
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板にしたがって走行してください。
人数が多い場合、10人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい (長い車列にならないように)
水分補給等、パンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。 (スタッフがいればお手伝いいたします)
ライト、テールライトの準備をお願いいたします。(万が一の日暮れに備えて)
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用を必ずお願いいたします。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
下記内容をお書き添えのうえお申込み下さい。
---------------------------------------------------------
・行きたいコース(A,B,C,D)
・現地までの移動方法
・参加人数
・個々の連絡先(名前、携帯電話番号、緊急連絡先(ご家族等))
---------------------------------------------------------
申し込みはこちら又は、店頭にて!
参加してみたいけど、もう少し詳しく聞きたい方もこちら
Category: サイクリングイベント
Posted by: なかやま店長
パンク修理講習会
告知が遅くなってすいません。来月の10月6日(木)19時30分よりBPSなかやまにてパンク修理講習会を行います。したくはないけどパンクの確率を0にすることは残念ながらできません。 ぜひこの機会に習得して不安なく遠くまで走りに行きましょう!
講習内容は車輪の着脱、タイヤレバーの使い方。タイヤの着脱のコツ。携帯ポンプ及びCO2ボンベの活用法などです。参加費は無料です。
定員は10名位を予定しています。
参加申し込みはお問い合わせフォームからお願します。
講習内容は車輪の着脱、タイヤレバーの使い方。タイヤの着脱のコツ。携帯ポンプ及びCO2ボンベの活用法などです。参加費は無料です。
定員は10名位を予定しています。
参加申し込みはお問い合わせフォームからお願します。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: kunisada
3月27日(日)BPSなかやまサイクルフェスタ2016
2016年3月27日(日)・・・今年は日曜日 10:00~16:00
今年も開催決定 BPSなかやまサイクルフェスタ2016大試乗会!!!
会場も昨年同様 なださきレークサイドパーク



画像は2014年
昨年は、雨の中大変大勢の方に参加いただき、ありがとうございました。
今年は天気を願いって。
昨年同様多くのメーカーに協賛いただきます、ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
現時点でCANNONDALE FELT GIANT RITEWAY SPECIALIZED TREK MULLER MAVIC ANCHOR(決定)
PINARELLO TIME PANASONIC(電動アシスト)(検討中)
会場の案内(アクセス)
会場:なださきレークサイドパーク
住所: 〒709-1201 岡山県岡山市南区北七区
MAVIC ホィールの試乗も出来ます。(ロード、マウンテンバイク)注:ホィールの試乗は御自身の自転車が必要です。
この機会に乗り比べてみませんか?
参加申し込みが必要になります。お問い合わせフォームにて 店頭でも申し込み可能です。
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「ロードバイク試乗希望」「マウンテンバイク試乗希望」「ロードもマウンテンバイクも試乗希望」など御希望がございましたら記入いただき
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて

5.確認画面>送信お願い致します。
こちらから後日受付確認書(ハガキ)を送らせて頂きます。(当日は受付のハガキと身分証明書等が必要になります)
お持ちでない方は、ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
今年も開催決定 BPSなかやまサイクルフェスタ2016大試乗会!!!
会場も昨年同様 なださきレークサイドパーク



画像は2014年
昨年は、雨の中大変大勢の方に参加いただき、ありがとうございました。
今年は天気を願いって。
昨年同様多くのメーカーに協賛いただきます、ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
現時点でCANNONDALE FELT GIANT RITEWAY SPECIALIZED TREK MULLER MAVIC ANCHOR(決定)
PINARELLO TIME PANASONIC(電動アシスト)(検討中)
会場の案内(アクセス)
会場:なださきレークサイドパーク
住所: 〒709-1201 岡山県岡山市南区北七区
MAVIC ホィールの試乗も出来ます。(ロード、マウンテンバイク)注:ホィールの試乗は御自身の自転車が必要です。
この機会に乗り比べてみませんか?
参加申し込みが必要になります。お問い合わせフォームにて 店頭でも申し込み可能です。
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「ロードバイク試乗希望」「マウンテンバイク試乗希望」「ロードもマウンテンバイクも試乗希望」など御希望がございましたら記入いただき
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて

5.確認画面>送信お願い致します。
こちらから後日受付確認書(ハガキ)を送らせて頂きます。(当日は受付のハガキと身分証明書等が必要になります)
お持ちでない方は、ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
Category: 試乗会
Posted by: なかやま店長