
2018/08/10: 「初めてのパワートレーニング STEP2」でした!

パワーメーターを使ったトレーニングって難しく感じますよね。
用語を覚えたり、何を見てトレーニングしたらいいのかよく分からなかったり。
そんな方におすすめの「はじめてのパワートレーニング講習会 STEP2」を開催しました。
実際にローラー台に自分のバイクをセットしてFTP(1時間頑張れるパワー)をみんなで計測しました。

測定したFTPを基に分析ソフトの使い方や見方を解説していきました。


難しく感じるパワートレーニングやデータの解析方法など少しでも身近に感じていただけたんじゃないかと思います。
次回の開催は未定ですが、また募集いたしますのでご参加お待ちしております!
2018/08/03: 「初めてのペダリングトレーニング 初級講座」でした。

2018年8月2日は「初めてのペダリングトレーニング 初級講座」でした!
今回は5名のご参加ありがとうございました。
どんなスポーツでも上手かどうかはそのスポーツを楽しむうえで大切な事ですよね。
サイクルスポーツを楽しむ中で重要になるのが「ペダルを漕ぐ」という事です。
ペダリングと言われるその動きでは、うまく力を伝えられないと自転車はうまく進みません。
本講座では上手なペダリングのやり方と考え方をレクチャーさせていただきました。

ペダルへの力のかけ方と体重の使い方、身体の使い方などお伝えしましたが、少しでもヒントになればこれからのサイクルスポーツの役に立つと思います。
次回の開催は未定ですが、開催が決まりましたらまたHPで告知しますのでたくさんのご参加お待ちしております。
スタッフ 山本
2018/07/27: 「初めてのパワートレーニング 講習会 STEP1」でした。

2018年7月26日(木)は「初めてのパワートレーニング 講習会 STEP1」を開催しました。
みなさん真剣に講座を受けて下さりありがとうございました。

「パワーメーター」を使ったトレーニングって難しく感じますよね。
用語を覚えたり、何を見てトレーニングしたらいいのかよく分からなかったり。
パワーとは何なのか?パワーを見ながら自転車に乗る事でどんなメリットがあるのか。
最低でも覚えておきたい専門用語を解説し、それらのトレーニングへの活かし方もレクチャーしました。

目標に向けたトレーニングメニューの作り方もしゃべらせていただきました。
難しく感じるパワートレーニングを少しは身近なものに感じていただけたかなと思います。
次回開催は未定ですが、募集の際はたくさんのお申込みお待ちしております。
スタッフ 山本
2018/07/11: 「初めてのトレーニング講座シリーズ」続々開講します

2018年7月26日(木) 「初めてのパワートレーニング 講習会 STEP 1」
座学のみです。パワートレーニングの基礎知識と用語やメニューなどを解説しますよ~

2018年8月2日(木) 「初めてのペダリングトレーニング 初級講座」
シマノフィッティングマシンを使用してペダリングをモニターしながら、上手に漕ぐコツをレクチャーします。

2018年8月9日(木) 「初めてのパワートレーニング 講習会 STEP 2」
FTP(1時間頑張れるパワー)を実際に計測します。FTPをもとに分析ソフトの使い方や見ていく項目など解説していきます。
STEP 1からの続きでご参加いただくといいと思います。
初めてのトレーニング講座シリーズ続々と開講していきますよ!
よろしくお願いします。
2018/06/29: 初めてのペダリングトレーニング 初級講座でした。

ペダリングと言う奥深いテーマについて解説させていただく、初めてのペダリングトレーニング 初級講座。
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!


ペダリング時に発生する赤いベクトルをどのように減らすのか。常に回転方向へ力を加える事とはどんな動きなのか。
意識してペダリングして起こる変化を、参加者の皆さんそれぞれの感覚でつかんでいただけたかと思います。


なかやまでは、シマノバイクフィッティングマシンを使ったペダリング解析や、ポジション提案などスポーツサイクルを快適に楽しむためのサービスを常時行っております。

シマノバイクフィッティングとは?
ご予約も必要ありません。是非店頭でスタッフへお尋ねくださいね!