店長のひとりごと

2025おかやまエンデューロ参加しました

孫と奥様が作ってくれたテルテル坊主の効果か?とにかく雨は振らず

ハイエースのルーフキャリアも新しくなった、積みやすい! 背が高い(汗
チームテントも設営、試走も済ませて色々準備、緊張トイレも数回。
今年の目標は3時間切り 一昨年はなんとか切れたが、昨年は雨と体調不良で大幅に超えた。 今年の作戦は【前半から飛ばさずペースを落とさない!】でしたが、結果的には落とした(T_T) 3時間3分だったし、、、、    
今年はスタートで突っ込み過ぎず、淡々と6分台をキープし走っていた、エネルギー補給もタイマーで40分ごとにゲルを飲み、バックストレートでの追い風区間で水分補給もしていたが、17周辺りからホームストレートに帰る緩やかな上り区間が向かい風となり脚を削られる。7分台がチラホラ出始める、、、、やはり定番の黄金のタレ!

おまけに、今更気付いたが2XUのコンプレッションウェアをレーパンの下に履くとお股が痛くなる。10周目くらいから耐え難い痛みと戦いながらの走行も敗因だ。(28周走った後にピットに戻り、2XUのタイツを脱ぎ捨てての走行は、超快適だった) 今回も言い訳は沢山あるが、結果的に3時間を切れなかったのは練習不足にほかならない。残り2周なのに右足が攣ったのも残念だった。  今回も自力本願で、集団走行無しでの100キロは富士ヒルに向けての良い練習になったよ〜  

大会スタッフの皆様、チームメンバー、応援団の皆様ありがとうございます!楽しかったよ〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up!

Twitter

PAGE TOP