いよいよレース当日!
11月11日(日)
4時頃起床~
最終必要な物を宿から持ち出し、まずはメイン会場へ
各カテゴリーごと点呼と事前プチ打ち合わせ後スタート地点へ
会場到着
レース前メカニックサポートの準備!
事前整列を見に行くと...岡山のGrandi Petit N様&N様もおられ挨拶を
戻ってく来たところに役員の方から
早朝にパンクかもしれないという方が来られたとの事
その後、先にホイルだけお持ちいただいたので一旦預かり
補助機材車が到着次第チューブラー交換!
作業の合間にニュートラルサポート横の開いたスペースを見ると!?
ペダリング講習会でお世話になっている
Roppongi Express 福田昌弘さんの姿も
140km & 100km地点は立地の都合上
空港 → 事前受付のみ → 宿 → 会場入する方が多く
定番作業が多い傾向
・ポンプの貸し出し
・エンド修正
・変速調整
もう少ししたら整列かな~というタイミングで
駆け込みの作業が始まり...
変速調整で変速チェックすると不穏な感触が手に伝わり
レバー元を確認すると、太鼓元から炸裂(汗
インナールーティングではあったが触った事のあるメーカーだったので
ある程度想定できたので即インナーワイヤー交換
スタート整列時間に間に合わせ無事完了!
スタート直前にトラブルは毎度お決まりのパターンです(笑
機材車の中はこのような感じです
メカスタッフ&車サイズによって配置はまちまち
即出しのフロントホイル、リアホイル10S、リアホイル11Sの3本を手元に準備
残りは種別にに分けて寄せておく
共通無線が入り先頭が近いとの事
残り時間を確認しトイレを済ませたところで
**分に選手コースインしますと連絡が入り
いざレーススタート!
スタート直後にパンクトラブルの方にニュートラルホイルを渡し(汗
早くもメイン集団から落ちてきた選手をかわしてメイン集団へ復帰
少しの平地区間の後には前半でキーポイントとなる最初のダムへの登り(2回通ります)
ここで最初のふるいにかけられます
登りの変速でチェーン落ちの方の復旧をし助走サポート
ダムの後(分岐を北上)から辺野古岬辺りまでのアップダウン区間は
メイン集団を維持しつつ前方に数名逃げ(メイン-5人-3)が発生しつつも
少しすると吸収されまた数名(メイン-3人-2人先頭)の逃げが発生を繰り返し
メイン集団も付ききれない方がじわじわ下がっていきます
辺野古岬後からダムへの登りまでの平地区間でいったん落ち着いていたので
スタッフ(審判車、審判バイク、ニュートラルカー、ニュートラルバイク)が交代でトイレタイムをとっては監督場所へ復帰
2回目のダムへの登りに入ると平地ではどうにか...という方がじわじわ下がっていきます。
ダムを抜けて(分岐を南下)下り区間から前半とは別テンポのアップダウン区間が始まります
そのあたりに来ると足が揃っているメンバーが残っているようで、逃げ+メインの総勢が40~50名ぐらいになり
35~45名ぐらいのメイン集団と5~10名ぐらいの逃げグループが発生
時折メイン集団のペースが上がり1名また1名と下がっていきます。
その間前方は集団のメンバーが上がったり下がったりと入れ替わりつつそのまま進みます。
約30人に絞り込まれたメイン集団が逃げ数名を追う展開
魚泊売店前の下り右コーナ―で数名が絡む落車発生!
まず2次被害を防ぐ為に近くの役員の方に後方の確認と警告&誘導をお願いし
危険な機材一式を歩道へ排除
軽傷の方はそれぞれレース復帰しておられたようで
こちらは重症者2名の対応へ
スタートから車のメーター読みで約90キロ地点
無線にて本部へ選手のゼッケンナンバーを伝え救急車の要請!
お一人は外傷&骨折(?)へゆっくり動かれており
外傷を洗い流せるように水を用意
お一人は脳震盪により最初意識は無く、本部とやり取り中に
脳震盪の方は意識が混乱し、ここから走ると言い続けるのをなだめながら
ひとまず歩道へ、順を追って説明しているうちに落ち着いて状況を飲み込める状態に
外傷を洗い流せるように水を用意
その後2台の救急車が順次到着
それぞれ乗っていただき送り出すまで後方誘導し救急対応終了!
ニュートラルカーが出るときにちょうど規制解除の警察車両が通り
選手にとっては死神(汗
このままだと一般車扱いで会場に戻るのが大幅に遅れるので
急いで後を追い、追いついたところでタイミングみて追い越し
メイン会場へ向かいレースサポートは終了
その後残った機材を各所に返却完了したところに
100kmを走られていたA様と奥様
無事に終えられたとの事ホッとしたところで。
表彰式&ふれあいパーティーへ
おやつの時間に遅~いお昼ご飯&早~い夕食
地元食材のおでんが良い味でした。
11月12日(月)
前日は朝が早かったので移動日はゆっくりと
ごはんを食べた後に送り返す荷物をまとめ発送手続きをして宿を出発!
那覇周辺にあるローカル市場によりお土産(もずく)とお昼を食べ
レンタカーを返し一旦空港へ
荷物を預けて那覇市内と空港内で売店を巡り
飛行機の時間になりおきなわサポート終了!
飛行機輪行のおすすめ
・イベント直前ではなくある程度前に点検修理をしたうえで直前に点検
・輪行バックの中で動かないようにきっちり固定
・万が一曲がったときに交換できるようにその車体用のエンド金具(¥2000~4000前後)
※エンド金具 フレームと変速機をつないでいる金具
・可能であれば宿に入る前にバイクチェックして不具合があればニュートラルサポートへ
スタッフ:名越
この記事へのコメントはありません。