完成車の場合
まず車体を手にしてもら為に、価格を抑えた車輪を付けている完成車メーカーが多い
それゆえに良いグレード車輪に剛性を抑えたものや重量があるものを使わざるおえない
車輪交換すると剛性の向上、重量負担が軽減するので走行レスポンスが向上する。
車輪(ホイル)を変えるメリットが大きい
走行中にホイルがどのように動いているか
ホイルを回す動きを分解していくと...
・加速&減速量が多い動き
・加速&減速量が少ない動き
大きく上記の2つにわけることができる。
・加速&減速量が多い動き ⇒ ホイル外周重量の軽いホイルがお勧め
身近で多くの方が触れたと思う『駒』で言うならば
サイズ:小さい
重量:軽い
回す力:少ない
回る時間:短い
・加速&減速量が少ない動き ⇒ ホイル外周重量が適度にあるホイルがお勧め
身近で多くの方が触れたと思う『駒』で言うならば
駒サイズ:大きい
重量:重さがある
回す力:多い
回る時間:長い
どの外周重量が最適かは下記条件で人それぞれ好みが大きく異なる
・走る路面(舗装路 or 未舗装路)
・走る場所(平地 or 山)
・走る強度(低~中強度 or 中~高強度)
・見た目 ← 重要!
最近のスポーツバイク用ホイルは大きく分けると2種類
・メーカーによる完組
※以下完組
・スタッフによる手組
※以下手組
完組のメリット
・明確なラインナップ
・一定の価格で一覧になっている
完組のデメリット
・ブランドを意識すると選びにくい組み合わせがある。
・比較的高剛性の物が多い
手組のメリット
・個々の要望に近づけた物が選べる
・剛性バランスの変更が可能
・車輪外周重量の選択が可能
手組のデメリット
・トータル重量が重くなること
・価格が選択した物によって大きく異なる
この記事へのコメントはありません。